読書感想

【読書感想】ディベートを通じて原爆投下の解釈を知る

アメリカの高校生たちが原爆投下の是非を討論する『ある晴れた夏の朝』という書籍の日本語版と英訳版を読んだ感想です。
TOEFL

TOEFL受験 直前に知りたかったこと

TOEFLを受けてきました。受験会場に行くまでにふと疑問に思ったけれど、なかなか答えが見つからなかったことについて備忘録として残しておきます。
英語学習

スピーキング初心者向け|忙しい社会人でも独学で効果の上がる練習方法

スピーキングを上達させるためにはきちんとした土台が大切です。どのような目的に対しても必要な基礎固めのための練習方法をご紹介します。
MOOC

留学に興味ある英語中級者にまず受けてほしいおすすめ無料MOOC

留学に興味があるけど、まだ自分の英語に自信がない…でも大丈夫!そんな悩みを解消するために、英語中級者向けに留学準備を始めるにふさわしい講座、Courseraの『Learning How to Learn』をご紹介します。
英語学習

洋書を挫折しないで読破するコツと選び方のポイント

大好きなドラマや映画の原作に挑戦してみませんか?洋書初心者がストレスなく読破するためのコツをご紹介します。
英検1級対策

英検1級面接対策|実践的な準備方法と練習のコツ

面接の場で使える表現やスピーチのテンプレートをご紹介します。二次試験のツボとコツをおさえて、自信を持って面接に臨めるように準備しましょう。
英検1級対策

英検1級面接にギリギリでも合格したい人が知っておきたいこと

英検1級の面接は難関ですが、きちんと対策をすればスピーキングが苦手でも合格は可能です。「英語を話せる」を示すためにはどのような状態で試験に臨めばいいのでしょうか?一度落ちた筆者が、求められているレベルや合格に必要な要素を分析しました。
英語学習

初級レベルのスピーキングを脱出したい人へ。練習で意識したい7つのステップ

単語も文法もある程度知識はあるはずなのに、アウトプット、特にスピーキングになると全く出てこないし、なかなか上達しない。そんな時、「まずはこのレベルに行きたいからここまでできるようになろう」というマイルストーンをご紹介します。
英語学習

多読だけじゃない!ラダーシリーズで四技能全て伸ばす方法

英語教材、買ったまま使いこなせず眠っていませんか? ラダーシリーズ版の『クリスマス・キャロル』を題材に、教材をフル活用してリーディングだけでなくリスニングやライティング、さらにはスピーキングまでアップさせる方法をご紹介します。